Registration info |
プレゼンター Free
FCFS
一般参加(飛び込みプレゼン可) Free
Attendees
|
---|
Description
概要
皆さんは何のアニメが好きですか・・・ 自分の推しアニメについてLTしましょう!!
ルール
-
1人あたり5~10分まで。
-
アニメ未視聴の方に伝わりやすいようなプレゼンを心がけてください。
-
プレゼンターは当日は画面共有で表示するためのスライド(HPなどを上手く使うでも可。音声のみは
伝わりにくくなる可能性があるためNG)を準備してください。 -
プレゼンターは著作権・版権には以下のサイトなどを読み、十分に配慮してください。
https://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/naruhodo/answer.asp?Q_ID=0000326 -
プレゼンターによる講演が主であるため、プレゼン時の動画の上映は固く禁じます。(静止画の上映は可とします)
目的
エンジニアが大好きなアニメ。情熱を注いで熱弁する反面、他人に分かりやすく
アウトプットする力を付けることが出来ます。(たぶん)
使用するツール
- コミュニケーションツールとしてZoomを利用します。
(Zoomの開催情報は参加者の方にのみ公開されます)
補足
-
Zoomのビデオあり/なしはお任せします。ご家庭内でご参加される方は、音声をミュートにしてご参加いただく形でも構いません。
-
自由参加・自由退出OKです。
司会進行
【榊原 健太(@bara_ken)】(株式会社ジャスミンシステム)
神奈川県川崎市出身。大阪在住。
28歳(アラサー)
仕事は、駆け出しネットワークエンジニアです。
取得した資格は基本情報技術者・CCNA。
ネットワークスペシャリストになるために精進してます!
株式会社ジャスミンシステムについて
「今までやれなかったことをやる」というコンセプトの下、「いいかんじ」の人が集まっている下北沢の会社。
「人に何かを教えることが好き」な性格をした人が多く在籍しており、社員が全員技術的な知見を持つエンジニア。
同世代エンジニアの仕事、スキル、キャリア、悩みを共有することで、世の中にエンジニアを増やすことをミッションとしている。
勉強会の講師は、株式会社ジャスミンシステムの社員または関係者が担当。
様々な形で、技術的な知見を共有したり、新しいことを始めるきっかけを提供していく。
注意事項
-
本勉強会において、主催者の許可なくビジネスの勧誘や商材の販売や紹介等を行うことを禁じます。
-
本勉強会を、主催者の許可なく採用目的や宣伝目的で利用することを禁じます。
-
その他、勉強会の運営に支障を及ぼすと判断される場合は、ご参加中であってもお帰りいただく場合がございます。